日韓夫婦*paguのゆる日記

*paguの \ ちょうどい~な~♪ / を集めた日記ブログです。

MENU

【外国籍の住宅ローン】韓国籍の夫が住宅ローンに通った話

 

アンニョンハセヨ(안녕하세요)
\ オプティマイザー /
*paguと申します。

 

\ ご覧いただき ありがとうございます /

お辞儀パグ

オプティマイザーとは



 

 

韓国人の夫と結婚し、
我が家にとって、
ちょうどい~な~♪と
思える最適な暮らしを
目指しています。

試行錯誤しながらですが、
整えていく日常を更新しています。

 

 

さて、この記事では、韓国人であり、

韓国国籍の夫が、住宅ローンが通った時のお話をまとめていこうと思います。

 

\ こんな方におすすめ /
● これから住宅購入を考えている方
● 国際結婚で住宅ローンを組もうとお考えの方
● 住宅ローンの審査にお悩みの方 
● 実際のマンション購入のお話を知りたい方
● 20代で住宅を購入した話が気になる方
 




どなたかのお役にたてれば幸いです。

 

よろしくお願い致します パグ

 

 

① 住宅購入時の「住宅ローン」の条件

■ 2016年の夫と我が家の状況

我が家は2016年にマンションを購入しました。

 

結論としては

韓国人の夫の名義で、住宅ローンを組みました

*pagu夫

 

● 日本での永住権無し

● 韓国国籍

 

当時、家庭の事情で、私の母と、大学生の弟と、4人暮らしのお家を探すことになりました。

 

 

\ 選択肢のポイント /

☑ 賃貸か購入か

☑ 一軒家かマンションか

☑ 成人4人で住めるぐらいの広さ

☑ 住宅の費用は私達夫婦負担なので、払える範囲内の家賃

☑ 弟の大学へ通える範囲の場所

☑ 私達夫婦の勤務先へ通える範囲の場所

 

 

急な選択をせまられ、時間に余裕はありませんでした。

 

 

賃貸では家賃が高く、経済的に考えて、私達夫婦2人では、とても払える金額ではありませんでした。

 

なので、住宅ローンを組んで「購入」した方が、月の家賃を抑えられ、住宅ローン控除があったり、補助金があったりしたので、「購入」を選択しました。

 

 

■ 一軒家か?マンションか?

どちらの物件も、沢山みて、説明を聞きました。

 

メリット、デメリットも沢山調べました。

 

一軒家のほうが、購入金額は安く、広さ的にも2階建てが主流でしたので、広かったり、いいなと思う部分は沢山ありました。

しかし、将来的に、売却などを考えると、マンションの方が、我が家にとってはメリットがありそうだったので、我が家はマンションを購入することにしました。

 

\ 我が家のマンション選びの条件 /

 

● 耐震のマンション

● 大型マンション

● 4500万以下

● 3LDK以上

● 周りの環境が落ち着いている

● ペット可

 

 

などなど、選択肢のポイントに加え、我が家の求める条件のマンションで、ぴったりとヒットするマンションが1つだけあったので、それを購入することに決めました。

 

どれも選択肢が一つしかなく、神様の導きのようでした

 

 

 

② 住宅ローンの審査が通った唯一の銀行

 

■ 当時の大手銀行さんの住宅ローンの条件

住宅の購入が決定し、住宅ローンを組むには、銀行の審査に合格しなくてはいけません。

 

当時の大手銀行さんの条件は

 

 


① 正社員であること    
② 年収400万以上
③ 日本国籍    
④ 永住権がある人  

 

といった感じの条件の銀行さんがほとんどでした。

 

最初の考えは、私が日本人なので、私の名義で住宅ローンを組もうと考えていました。

 

しかし、当時の私は派遣社員だったので(①番の条件で×)

しかも、年収400万以下。(②番の条件で×)

 

夫は韓国籍で永住権もないので③番の条件で×(´;ω;`)

 


どちらも微妙に該当せずで(T . T)
大手銀行さんのローンの審査に通りませんでした。

 

審査が通らないとショックですよね

 

 

審査に落ちてしまった私達に、不動産の方も、色々探してくれてはいたのですが、難しい状況のようでした。

自分達でも、住宅ローンを組ませてくれる銀行を探さなければならず、色々な銀行に問い合わせてみたり、直接伺ったり、走り回りました。

 

 

■ SBI新生銀行

調べに調べ、唯一、夫の条件で、合格できそうな銀行さんを発見しました。


それが

 

さんでした。


(現在のSBI新生銀行

 

 

\ ご参考までに、現在のSBI新生銀行のHPです /

www.sbishinseibank.co.jp

 

■ 店舗での手続き

(2016年の情報ですが、ご参考までに)

すぐさま、新生銀行さんの、直接店舗へ話を伺いにいき、夫の条件で大丈夫であることを確認!


提出しなければいけない書類を提出して、無事に、夫の名義で、住宅ローンの審査に合格することが出来ました。

 

 

 

 

外国国籍でも住宅ローンを組ませてくださった、SBI新生銀行さんには、本当に感謝です。

 

うるうる*pagu

 


\ ちなみにのお話 /


提出書類は、ほとんどの銀行が同じだっので、会社からもらうような、源泉徴収票などの書類はコピーしておいた方が◎です!

 

 

③ 住宅ローン合格後、暮らし始め ~ 現在に至るまで

 

■ 住宅購入 契約後 引っ越しなど

 

2016年1月 お家探しスタート

2016年3月 住宅ローン審査合格

2016年3月 住宅購入の契約

2016年6月 引っ越し&住み始める

2016年7月 住宅ローン返済開始

 

という形で、怒涛のお家探しがおわり、我が家の新しい新居生活がはじまりました。

 

引っ越し費用などは、マンション購入時のオプションで無料でできたので、費用はかかりませんでした。

(段ボールなども、全て準備してくださいました)

 

 

■ すまい給付金

 

住宅を購入して、頂ける給付金がありました。

「すまい給付金」です。

 

こちらも、手続きをしに行かなければならないので、大変でしたが、お金を頂けるだけありがたいので、申請して、頂くことができました。

 

もらえるには、条件があるので、ご注意が必要です。

 

 

\ ご参考までに /

sumai-kyufu.jp

 

 

 

■ 変動金利?固定金利?我が家の住宅ローンの利率

 

他の日本人の方と比べると、多分ですが、利率は少し上乗せされて、高いほうだと思います。

当時は住宅ローンを組まさせて頂けるだけで、ありがたかく、選択肢も1つしかなかったので、SBI新生銀行さんには、現在も、お世話になっています。

 

我が家は、35年ローンの変動金利です。
今のところ、(0.75%~0.85%)

 

現在(2023年)は約7年経ちますが、とくに問題なく契約は続けられています。

OK *pagu


途中で、「在留カードの確認」(更新してるかどうか)など、通知しなければならない点もありますが、新生銀行さんから通知(郵送で)が来るので、とくに不便に思ったことはありません

 


FPさんにも相談したこともありますが、低金利の方ですよと言われたこともあり、良かったなと思っています。


変動金利なので、これからの金利がどうなるか、不安な部分はありますが、そこの部分も常時、情報をキャッチして、対応していこうと思います。

 

 

■ 住宅ローン控除

 

購入時は、住宅ローン控除は「10年」という条件だったので、現在も夫は住宅ローン控除をうけています。


全額所得税が戻ってきています。

(年末調整で毎年、書類を提出しています)

 

④ *paguまとめ  

 

当時は私が派遣社員だったり、年収が400万円以下だったり、色々な銀行を走り回ったり、約2か月の短い間でしたが、毎日調べて悩んでいたので、住宅購入ってこんなに大変なんだと、思い知らされた「人生の大イベント」でした。

 

当時、20代の私。

 

私の知り合いには

● 住宅を購入した人

● マンションを購入した人

● 外国籍で購入した人

● 住宅ローンを組んでいる人

がいらっしゃらず、相談できる人がいませんでした。

ネットの情報だけが、頼りだったところもあります。

 

 

このお話が過去の私のように、お悩みの方など、どなたかのお役に立てれば嬉しいです。

 

 

 

 





最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

いつも応援ありがとうございます。

励みになっています。

 

 

ありがとうございますパグより

ポチっとして頂けると
嬉しいです ♪
いつもありがとうございます。
\ ポチっと /

人気ブログランキング

 

\ ポチっと /

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

 

*pagu愛用品をまとめています♪

 

 

この記事を書いた人

*pagu

*pagu


日韓夫婦の妻
フルタイム共働き夫婦

狭いマンションでモノが多く、
お片付けスイッチが入ったのは
2022年10月


暮らし改善中で
我が家にとって最適な暮らしを目指す
オプティマイザー

あるもので最適に
をモットーに日々頑張っています。

ハーフ育児・暮らしを整える過程・
家計管理・日韓夫婦の日常
など更新しているので、
見て頂けると嬉しいです。

 

pagupagu3939.hatenablog.com