日韓夫婦*paguのゆる日記

*paguの \ ちょうどい~な~♪ / を集めた日記ブログです。

MENU

【2人目 妊娠記録】生理不順、妊活、妊娠に至るまで

アンニョンハセヨ(안녕하세요)
\ オプティマイザー /
*paguと申します。

 

\ ご覧いただき ありがとうございます /

お辞儀パグ

オプティマイザーとは



韓国人の夫と結婚し、
我が家にとって、
ちょうどい~な~♪と
思える最適な暮らしを
目指しています。

試行錯誤しながらですが、
整えていく日常を更新しています。

 

 


さて、この記事では

不妊」を経験したことのある私が、

* 2人目の妊娠を目指すことになったきっかけ

* 「妊活」からの「妊娠」

* 現在(16週)に至るまでの妊娠生活
 

について、まとめていこうと思います。

\ こんな方にむけて /

● 生理不順や不妊などで妊活中の方

● つわりで辛い思いをしている方

● 妊娠初期段階での働き方についてお悩みの方

● 母子手帳の貰い方などの妊娠した時の手続きについて知りたい方

 

 

など、私の体験ではありますが、少しでもいいので

どなたかのお役にたてれば幸いです。

 

よろしくお願い致します パグ

 

 

 

1.2人目を考え始めたきっかけ


娘ちゃんが2歳になった時ぐらいから、2人目をどうするかについては、夫婦でよく話し合っていました。

 

というのも、娘ちゃんが自分より小さい子や、赤ちゃんに興味を持ち始めていたのです。

娘ちゃん

 

娘ちゃんは、自分より小さいクラスのお友達や、自分のクラスのお友達のお世話したがったり、先生方のお手伝いも積極的にお手伝いしているらしく、

 

保育園の先生方からも、

 

「弟か妹ができたら、良いお姉ちゃんになりそうですね~」

 

と言われたりしていました。

 

また、娘ちゃんと同じクラスの子のママさん方が、

2人目の妊娠・出産のブームだったということもあり、我が家もそろそろ?と考えはじめました。

 

 

しかし、5年間、「不妊」だった経験があるので💦

 

そもそも2人目が妊娠できるかな?

 

 

と不安もあり、2人目を考え始めた時から、すぐに「妊活」をはじめることにしました。

 

■ 妊活中していた3つのこと

妊活中に取り組んだものは3つです。

 

● 葉酸を飲む

 

● 朝ヨガをはじめる

 

● アプリで排卵日を確認

 

そもそものお話になりますが、私の体質として、

● 出産後、生理再開後も、生理周期は安定していない

● 生理周期が長い(平均36日)

 

という体質でした。

 

\ ご参考までに /

ミチル 生理周期

 

生理周期が見事にバラバラ💦

 

 

まずは体質改善!!

ということで、YouTubeで朝ヨガをはじめたり、葉酸のサプリを飲み始めました。

 

血のめぐりが悪いと、生理周期が遅くなる感覚があったので、

 

● なるべく動く

● なるべく歩く

 

という生活を意識していました。

 

生理周期は「michiru」(ミチル)というアプリで管理していました。

 

基礎体温も管理できる生理管理アプリ-ミチル(michiru)

基礎体温も管理できる生理管理アプリ-ミチル(michiru)

  • EVER SENSE, INC.
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

apps.apple.com

 

カレンダーがあったり、排卵日を予測してくれるので、私にとっては、使いやすかったです。

 

ただ、毎回生理周期が違うので、アプリは過去4回の生理周期の平均で排卵日を予測してくれるので、私にとってはですが、はずれの確率が高く、あてになりませんでした。

 

卵子の寿命は24時間

その間に精子と会わないと受精できない 

 

という保健体育で習うような内容ですが、生理周期が毎回違う私にとっては、ハードルがすごく高いと感じていました。

 

\  こちらにわかりやすい説明がありました /

www.ninkatsuka.metro.tokyo.lg.jp

 

 

妊活を初めてから、生理が来るたびにショックを受けていたのですが、

ついに、我が家にも2人目が来てくれる日がやってきました。

 

■ 妊娠検査薬で「陽性」

妊娠検査薬はドラッグストアで、2つセットのものを購入していて、生理が40日以上たっても来なかったら、使おうと決めていました。

 

1つ目を使用した時は「陰性」。

次の日に生理が来ました。。。。

 

1人目の時も同じ経験をしたことがあったので、神様のいたずらですよね~

 

 

2つ目を使用する時は、これで「陰性」だったら、また妊娠検査薬を購入しないといけないので前よりも、慎重になっていました。

 

そして、生理が45日たっても来ない時に使用し、「陽性」になったのでした。

 

ついに! ついに!
 

 

喜ぶ pagu

 

とても嬉しかったです。

妊活を初めて、約半年後のことでした。

 

 

■ 1人目の時と違う「つわり」

 

1人目の時は、まったく「つわり」がなく、「つわりって何?」という感じだったのですが、今回の妊娠は「つわり」がありました。

 

私が経験した「つわり」は、


● 食べづわり

● 吐きづわり

● ずっと気持ち悪い感覚 

でした。

 

お腹が少しでも空くと気持ち悪くなり、甘党の私ですが、しょっぱいものや酢の物が食べたくてしかたない感じになりました。

 

食べた後も、船酔い感覚で気持ち悪く、食後はトイレにこもっていました。

この時によく食べていたのは

● バナナ

● ゼリー類

 

です。

 

バナナは、つわりを軽減するという情報があったので、少しでも改善できればと毎日食べていました。

 

ゼリーも少し小腹が空いたときに、職場でこっそり食べていました。

 

 

でも気持ち悪いことに変わりはないので、辛い日々が続いていました。

 

つわりは14週ごろから軽くなり、16週になる現在は、前よりは全然なくなっています。

 

2.病院初診 ~ 母子手帳をもらうまで


妊娠検査薬で「陽性」が確認できた、次の土日に産婦人科へ診察へ行きました。

■ 病院での初診

初診は尿検査をして、超音波でも赤ちゃんの様子を確認するのですが。。

 

ここで問題が発生💦

 

赤ちゃんがいなかったのです。

ガビーン*pagu

 

「まだ赤ちゃんがどれなのか確認できないから、3日後に、また来てください。

通常妊娠であれば、3日もたてば、赤ちゃんも大きくなって確認できると思います。

その時に、通常妊娠か異常妊娠か、判断します。」

 

とのことでした。

 

3日後の再受診で、無事に胎胞という赤ちゃんの袋がみつかり、通常妊娠ということがわかりました。

 

\ 5週目 /

エコー写真 妊娠5週

 



安心しましたが、受診するのが早すぎると確認できないこともあるんだなと学びました。

 

 

 

■ 「保健センター」で母子手帳を受領

妊娠予定日がわかったところで、保健センターへ母子手帳をもらいにいきました。

 

市役所でも、貰うことができるようですが、マタニティパスなど、貰える特典がもらえなかったりするらしく、必ず「保健センター」へ行くように、病院の先生から言われました。

 

私の住んでいる地区では、保健センターへ行くのも予約制で、病院初診から2週間後に行くことができました。

 

そこで妊娠届などの書類を記入し、保健センターの方とお話をして、無事に母子手帳を受領することができました。

 

\ 必要なモノや情報 /

● 身分証明書

● 診断を受けた病院の詳細情報

 

特別必要なものは、特に無かったです。

 

 

\ 頂いたモノ /

● 5,000円チャージされたPASMO

● 1万円の子供商品券

● マタニティマーク

● 妊婦健康診査費用助成や産後ケアなどに使う書類

● 出産応援ギフト 5万円分(後日郵送で届きました。)

 

という内容で、1人目の娘ちゃんの時より、充実した印象でした。

 

 

 

■ 生理不順の私の「出産予定日」の決め方

 

出産予定日の決め方は病院によって違うかもしれませんが、主に2パターンあるようです。

① 前回の生理開始日から数えた「出産予定日」

② 赤ちゃんの大きさから数えた「出産予定日」

 

 

私の場合、生理周期が長いこともあり、①番の前回の生理開始日から数えることができないということで、②番の赤ちゃんの大きさから出産予定日が決まりました。

 

赤ちゃんの大きさは9週の時の大きさで、

母子手帳を頂いて初めての検診の時に、出産予定日が確定しました。

 

 

\ 妊娠 9週目 /

エコー写真 妊娠9週



 

①番と②番の予定日の差は2週間もありました💦

 

 

ちなみにお話。。

私の希望では予定日は早いほうが、はやく産休に入れるので、①番で設定して欲しかったのですが、それはできないと言われてしまいました。

出産予定日は医師が決めるもので、後から変更はできないそうです。

 

 

 

3.職場への報告のタイミングや働き方

 

■ 職場への報告のタイミング

 

私の働いている会社では、

● つわり休暇 (12日間)

● 通院休暇  (月に2回)

 

など有給とは別に、お休みを頂くことができる制度があるので、

現在は、この制度をうまく使いながら、出社しています。

 

ただ、この制度を利用するには、職場に妊娠したことを報告しなければなりません。

 

妊娠初期で安定期に入っていない段階での報告は、迷いどころではありましたが、そうは言ってられないので、すぐに報告しました。

 

本音としては、安定期になって報告したいところですが💦

 

 

育休明けから約1年5か月。

娘ちゃんのお迎えがあるため、残業しないスタイルで働けていたのですが、

さらに休暇が増えるとなると、同じ部署の方へ、しわ寄せがいくのではないかと心配はつきものです。

 

なるべく、ご迷惑にならないように、産休に入るまでも、効率よく工夫して、働けるように頑張りたいと思います。

 

がんばる パグ



 

■ 妊娠発覚後の働き方

働き方は、変わらずフルタイム勤務です。

 

ただ、朝の通勤ラッシュがとても辛く、お腹への圧迫もすごい為、会社の制度を利用して、通勤時間を1時間遅めにしてもらうことにしています。

 

\ 1時間遅くしてもらったことで、感じたメリット /

● 保育園の送りの時間に余裕ができた

● 電車の中の、人口密度が減った

● 途中で始発電車がある駅に乗り換えするゆとりができたので、座ることができる

 

ということで、メリットが大きかったです。

 

\ デメリット /

● 仕事量は変わらないので、いかに効率よく仕事するか毎日必死

● 朝の朝礼に間に合わないので、情報を自分でとりにいかないといけない

● 時間差で出社なので、周りに申し訳ない気持ちになる

 

会社の制度もうまく利用して、産休に入るまで、乗り切れたらなと思います。

 

 

4.妊娠初期で利用した無料のサービス

2人目の妊娠がわかって、無料で利用できたサービスがあったので、少しですが、ご紹介したいと思います。

 

■ アカチャンホンポ サンプルセット

1人目の時も、利用したのですが、2人目でも利用できるとのことです。

 

アカチャンホンポの店舗のサービスカウンターへ行き、アプリで2人目登録をすると、こちらを頂けました。

 

アカチャンホンポ

 

マタニティマークは3種類から選ぶことができるのですが、

私は木製のマタニティマークが欲しかったので、こちらを選びました。

 

マタニティマーク アカチャンホンポ

 

■ Amazonのらくらくベビーbox

 

Amazonでらくらくベビーに登録し、所定の条件を達成すると、おむつなどの育児用品のサンプル詰め合わせが実質無料で頂くことができます。

 

我が家も娘ちゃんの時に登録しましたが、条件を達成しておらず、ずっと注文していませんでした。

 

サンプル内容が新生児用だったので、2人目妊娠の今のタイミングで注文することが出来ました。

 

\ 届いたサンプルbox /

Amazonらくらくベビー

 

新生児用のおむつなど、使うのは先になりますが、それまで大切にとっておきたいと思います♪

 

他にも、無料で利用できるサービスはあるかと思うので、利用したらまたこちらに追加していこうと思います。

 

ありがたい世界ですね

 

 

5.*pagu まとめ

今回は、不妊の経験のある私が、妊活から2人目妊娠に至るまでのお話をさせて頂きました。

 

現在は16週に入りました。

 

16週に入ると、「安定期」と言われるそうですが、油断は禁物です。

 

妊娠初期段階は、妊婦健診は3週間に1回です。

 

それまでお腹の中の赤ちゃんが元気でいるのか、まだ、胎動も感じないので、毎日不安で、仕方ありません。

 

お腹の子が無事に生まれてきてくれるよう、これからも気を付けていきたいと思います。

 

最後に、私が愛用していた葉酸サプリです。

ご参考までにリンクを貼っておきます。

 

 

\ 上記でご紹介したサプリ /

 

 

 

 

現在はエレビットというお医者先生に紹介してもらったサプリを毎日飲んでいます。

娘ちゃん妊娠の時も飲んでいたものなので、こちらもおススメです。

医療機関からもらうクーポンでお得に購入できることもあるので、受診している医療機関に確認することをおススメいたします♪

 

公式サイト

 

\ エレビット /

 

この情報がどなたかのお役にたてれば幸いです。

 

最後までご覧頂き、ありがとうございました。

 

 

いつも応援ありがとうございます。

励みになっています。

 

 

ありがとうございますパグより

ポチっとして頂けると
嬉しいです ♪
いつもありがとうございます。
\ ポチっと /

人気ブログランキング

 

\ ポチっと /

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

 

*pagu愛用品をまとめています♪

 

 

この記事を書いた人

*pagu

*pagu


日韓夫婦の妻
フルタイム共働き夫婦

狭いマンションでモノが多く、
お片付けスイッチが入ったのは
2022年10月


暮らし改善中で
我が家にとって最適な暮らしを目指す
オプティマイザー

あるもので最適に
をモットーに日々頑張っています。

ハーフ育児・暮らしを整える過程・
家計管理・日韓夫婦の日常
など更新しているので、
見て頂けると嬉しいです。

 

pagupagu3939.hatenablog.com